九州 福岡

北九州でトップの工業高校! 福岡県立小倉工業高等学校

北九州においてはトップかつ、歴史ある工業高校である小倉工業高等学校をご紹介します。

小倉工業高等学校の偏差値

偏差値52

小倉工業高等学校の立地

福岡県北九州市小倉北区白萩町6−1

小倉工業高等学校の設置学科

機械系 電気系 化学系
さらに各系ごとに、コースが細分化されます。

機械系

機械科

産業技術コース
自動車工業コース

電子機械科

設計開発コース
機械制御コース

電気系

電気科

電力管理コース
電気制御コース

電子科

ネットワーク技術コース
コンピュータ技術コース

化学系

工業科学科

環境分析コース
化学プラントコース

スポンサードリンク


小倉工業高等学校の特色

やはり何と言っても、先に述べた通り、様々な科に別れてコースが細分化されています。
しっかり自分のやりたいことをとことん追求できる仕組みになっています。

学科が曖昧になって何事にも中途半端になりがちな工業高校が多い中で、このようにしっかり取り組めるカリキュラムがあるのは、小倉工業高等学校の強みです。

また2年生の修学旅行では、海外の台湾に行きます。
活発な生徒も多いようで、部活動の加入率も90%オーバーです。

各コンテストでも強く、高校生ものづくりコンテストでは優勝者を排出し、全国大会へ送り出しています。

また毎年のように就職率100%を記録しているのは、やはり伝統の小倉工業高等学校といったところでしょうか。

小倉工業高等学校の進路

「伝統の小倉工業」と自負しているからに、就職先は大企業がずらっと並びます。

就職実績

大手自動車メーカー

クボタ・スバル・ダイハツ・トヨタ自動車・日産自動車・マツダ・本田技研工業・本田技術研究所

大手自動車部品メーカー

アイシン・エィ・ダブリュ・アイシン精機・ジェイテクト・デンソー・豊田自動織機・トヨタ車体・トヨタ紡織・日産自動車九州・ブリヂストン

重工業・化学系

川崎重工業・三井化学・三菱重工業・三菱マテリアル・TOTO

電機電子系

大分キャノン・キヤノン・ゼンリン・東芝・パナソニック・安川電機

電力・インフラ系

関西電力・九州電力・九電工・コスモ石油・西部ガス・中国電力・中部電力

鉄鋼系

神戸製鋼所・JFEスチール・新日鉄住金・日立金属

鉄道・交通系

JR九州

食品系

ニッカウイスキー・理研ビタミン・ロッテ

公務員

福岡県警・市役所・自衛官

進学先

国公立大学

大分大学

私立大学

近畿大学・福岡工業大学・西日本工業大学

まとめ

北九州の伝統校なだけあって、その地に特化した求職が目立ちますね。
(TOTO・安川電機など)
今後も北九州に住みたいと計画している方は、小倉工業高等学校がオススメです。



その他の福岡県の工業高校は以下よりどうぞ。

福岡

スポンサードリンク

-九州, 福岡
-,

Copyright© 工業高校ドットコム , 2023 All Rights Reserved.