今回は宮崎県立日向工業高等学校をご紹介します。
目次
日向工業高等学校の偏差値
偏差値46
スポンサードリンク
日向工業高等学校の立地
宮崎県日向市平岩8750日向工業高等学校の設置学科
機械科 | 電気科 | 建築科 |
機械科
機械工業に関する基礎的、基本的な知識と技術を習得し、産業界を広く見渡せる資質と視野を持ち、進展する産業技術に即応できる能力を学ぶ。「生きる力」を培い、ものづくりができる機械技術者の育成を目指す。電気科
電気科では、電気をつくる(発電)・送る(送電)・使う事に関する知識・技術を学ぶ。生活になくてはならない電気を安全で安心して使えるようにする電気技術者を目指す。建築科
経済的で合理的、住みやすくデザイン性も高い、安全で快適に過ごせる建物とはどんなものなのか、それらがどのような手順で建てられるのかを学び、社会に役立つ建築技術者を目指す。日向工業高等学校の特色
部活動ではソフトボール部が全国大会に出場するなどの強豪校です。その他陸上部やラグビー部も強いようです。
工業系の部活動は機会技術部、電気技術部や建築技術部があります。
特に建築技術部は高校生ものづくりコンテストに毎年出場し、優秀な成績を収めています。
ものづくりにおいては、宮崎県予選高校生ものづくりコンテストに旋盤部門、電気工事部門、木材加工部門、測量部門に参加しました。
そして旋盤部門と木材加工部門では最優秀賞に輝いています。
木材加工部門では3連覇を達成しています。
スポンサードリンク
日向工業高等学校の進路
就職先実績
大手自動車メーカー
いすゞ自動車、トヨタ自動車九州、トヨタ自動車、日野自動車、トヨタ車体大手自動車部品メーカー
プレス工業、デンソー、豊田自動織機、ビューテック重工業・化学系
ユニチカ、日本車輌製造電力・インフラ系
中部電力、九電工、九州電気保安協会鉄鋼系
JFEスチール、神戸製鋼所鉄道・交通系
西武鉄道建築系
旭化成住宅建築公務員
自衛官進学先
私立大学
九州産業大学、日本文理大学、第一工業大学まとめ
いかがでしたか。宮崎の中堅校に位置する学校です。
特にソフトボールが強いので、ソフトボールに関心のある方にとっては要チェックな学校です。
またものづくりに力を入れており、毎年しっかりと高校生ものづくりコンテストに出場しているのが良いポイントですね。
その他宮崎の工業高校については、以下よりどうぞ。
各学校の偏差値、学科、特色や特徴、部活動、就職や進学といった進路の情報など、詳しくご紹介しています!
スポンサードリンク