九州 長崎

部活動が非常に強い! 長崎県立大村工業高等学校

「技術者たる前にまず人間たれ」
この校訓を掲げ、部活動が非常に強いことで有名な長崎県立大村工業高等学校をご紹介します。

大村工業高等学校の偏差値

偏差値48

大村工業高等学校の立地

長崎県大村市森園町1079−3

大村工業高等学校の設置学科

機械科 機械システム科 電気科 電子工学科 建築科 建築工業科 化学工学科

機械科

自動車や様々な機会を作るための勉強をする

機会システム科

機械や装置を自分の思う通りに動かすための基礎を学ぶ

電気科

発電所から家庭のコンセントまでの電気の仕組みについて学ぶ

電子工学科

電化製品などの電気の仕組みについて学び、特に情報を正確に伝え機械を思い通りに動かす制御の学習に力を入れている

建築科

建築物を作るための勉強をする

建設工業科

橋や道路、トンネルなど地図に載る構造物をつくるための勉強をする

化学工学科

モノづくりに欠かせない化学素材を生み出す技術について学ぶ

スポンサードリンク



大村工業高等学校の特色

部活動の強さ

とてつもない部活動の強さが特徴です。
特に目覚ましい活躍をしているのは、ソフトボール部、バレーボール部、アーチェリー部です。

ソフトボール部・・・全国1位

バレーボール部・・・全国7位

アーチェリー部・・・全国2位

このように全国大会へ出場し、優勝や入賞する実績を残しています。
設備も人工芝グラウンドがあったり、アーチェリー場があったりと、きちんと整っているからこそですね。
その他野球部や水泳部、体操部なども長崎県大会で優勝や入賞するといった実績を残しています。

また工業高校らしく、「専門部」という工学系の部活動があります。

モノづくりのスペシャリストの育成


資格取得を通して、モノづくりの「スペシャリスト」育成を公言しています。
現にジュニアマイスター顕彰者数はゴールド、シルバー合わせて100人近くになり、特別表彰者もいます。

その他技能検定にも挑戦できて、旋盤作業2級技能士を取得した実績を残しています。

また実践的教育に力を入れており、インターンシップを精力的に行なっています。
これには多くの地元の企業がバックアップをしています。

大村工業高等学校の進路

部活動の強さに比例して、就職の強さや、進学先の数が多数あります。

就職実績


大手自動車メーカー

日産自動車、日野自動車、スバル、トヨタ自動車、トヨタ車体、マツダ、クボタ、トヨタ自動車九州

大手自動車部品メーカー

アイシン・エィ・ダブリュ、アイシン精機、ジェイテクト、デンソー、トヨタ紡織、豊田自動織機

重工業・化学系

日立建機システム、三菱重工業、三菱レイヨン、今治造船、川崎重工業、三井化学、TOTO、佐世保重工業

電機電子系

富士電機、三菱電機、長崎キャノン、三菱日立パワーシステムズ

電力・インフラ系

関電工、関東電気保安協会、中部電力、大阪ガス、関西電力、きんでん、九州電力、九州電気保安協会、九電工

鉄鋼系

愛知製鋼、新日鉄住金、大同特殊鋼、JFEスチール、神戸製鋼所

鉄道・交通系

小田急電鉄、東京地下鉄、日本道路、九州旅客鉄道

建設系

旭化成住宅建設

公務員

国土交通省、防衛省地方防衛局、自衛官、各市役所、東京防衛庁、長崎県警、神奈川県警

進学先


国公立大学

長崎大学、佐賀大学、北九州市立大学

私立大学

長崎外国語大学、長崎総合科学大学、崇城大学、福岡大学、福岡工業大学、九州共立大学、日本文理大学、日本大学、東京農業大学、日本体育大学、東洋大学、神奈川大学、九州国際大学

高等専門学校

佐世保高専

まとめ

部活動が強く、かつモノづくりのスペシャリスト育成に定評のある大村工業高等学校でした。

高校時代を部活動に熱中して過ごしたい! という方にオススメの学校です。

在籍している生徒や地元企業からの信頼の厚い大村工業高等学校、ぜひ進学を検討してみてくださいね。



その他長崎の工業高校については以下よりどうぞ。

長崎

スポンサードリンク

-九州, 長崎
-,

Copyright© 工業高校ドットコム , 2023 All Rights Reserved.