九州 佐賀

県内トップの工業高校! 佐賀県立佐賀工業高等学校

佐賀県内でトップクラスの工業高校、佐賀県立佐賀工業高等学校をご紹介します。

佐賀工業高等学校の偏差値

偏差値47

佐賀工業高等学校の立地

佐賀県佐賀市緑小路1−1

佐賀工業高等学校の設置学科

機械科 電気科 電子情報科 建築科

スポンサードリンク



佐賀工業高等学校の特色

佐賀工業高等学校の特徴は、部活動の強さ、特にラグビー部の強さです。
県大会では優勝し、九州大会でも入賞。全国大会へ何度も出場しています。

他にも陸上競技部や山岳部も県大会優勝などの素晴らしい成績を残しています。

工業高校らしくロボット研究部もあり、各ロボット競技にも盛んに参加しています。

佐賀工業高等学校の進路

県内トップ校らしく、就職率100%を実現しています。
特に自動車メーカーへの就職が強いですね。

就職実績


大手自動車メーカー

いすゞ自動車、日野自動車、スバル、本田技研工業、本田技術研究所、三菱ふそうトラックバス、トヨタ自動車、クボタ、ダイハツ、マツダ、トヨタ自動車九州、ヤンマー建機

大手自動車部品メーカー

アイシン・エィ・ダブリュ、アイシン精機、ジェイテクト、デンソー、豊田自動織機

重工業・化学系

三菱マテリアル、川崎重工業、神戸製鋼所

電機電子系

日本精工、日本無線、三菱電機、大分キャノン、アイリスオーヤマ

電力・インフラ系

九州電気保安協会、九州電力、清水建設

鉄鋼系

JFEスチール、新日鉄住金

鉄道・交通系

小田急電鉄、東京地下鉄、九州旅客鉄道、西日本鉄道

食品系

山崎製パン、カルビー、味の素冷凍食品、フランソア

公務員

自衛官

進学先

工業高校としては、比較的進学先が多いのが特徴です。
部活動が強いが故に、様々な受け入れ先の需要があるからでしょう。

国公立大学

佐賀大学

私立大学

九州産業大学、久留米工業大学、福岡工業大学、関西大学、関東学院大学、九州共立大学、拓殖大学、帝京大学、日本体育大学、山梨学院大学

まとめ

佐賀県内トップクラスでありながら、部活動が強いことが佐賀工業高等学校の特色でした。

文武両道に励みたいという方は、ぜひ佐賀工業高等学校に進学して、実現してみてくださいね!


その他の佐賀県の工業高校はこちらからどうぞ。

佐賀

スポンサードリンク

-九州, 佐賀
-,

Copyright© 工業高校ドットコム , 2023 All Rights Reserved.