九州 熊本

レスリング部が有名! 熊本県立玉名工業高等学校

今回は熊本県立玉名工業高等学校をご紹介します。

玉名工業高等学校の偏差値

偏差値45

玉名工業高等学校の立地

熊本県玉名市岱明町下前原368

玉名工業高等学校の設置学科

機械科 電気科 電子科 工業科学科 土木科

機械科

機械全般の設計・製図・加工・組み立て・検査などに必要な知識・、技術を習得する。
また技術革新に伴う新技術の習得を目指し、パソコンによるアプリケーションソフトの操作習得・シーケンス制御実習・語学学習・数値制御・工作機械実習などを行う。

電気科

電子、電気、情報、制御の全分野のハードウェア、ソフトウェアを広く学び、エレクトロニクス技術者として活躍する人材育成を目指す。

電子科

電子情報に関する基礎的な知識や技術を習得し、技術者として電子工業及びそれに関する分野に従事するために必要な能力をもつ人材育成を目指す。
情報化社会に対応するために、コンピュータ、パソコン制御、ファクトリーオートメーションシステム、CAD、情報通信など幅広い先端分野の実習を行い、技術の変化に対応できるようにする。

工業化学科

化学と工業の基礎・基本を授業や実習を通して身につけ、最新の機器やコンピュータを活用できる能力を養い、資格を取得して将来の工業技術者を育成することを目指す。

土木科

近年の土木業界における技術の進歩や新工法の開発に対応できる生徒の育成を目標とし、最新コンピュータやCADの導入、各種最新鋭機器や設備の設置、さらにはインターンシップの実施など多岐にわたる教育を実施。日本を担う若い技術者の育成を目指す。

玉名工業高等学校の特色

ものづくりにおいては、ジュニアマイスターの常連校です。
5年以上連続してジュニアマイスター取得の全国認定者の上位に入っています。

部活動においては、レスリング部が有名です。
インターハイへコンスタントに出場し、全国優勝する実績も残しています。
また陸上部やソフトテニス部などもインターハイへ出場しているようです。

また工業高校としては、校則、特に携帯電話の持込やバイク通学の許可など寛容な部分もあるようです。

玉名工業高等学校の進路

毎年のように進路決定実績100%を達成しています。

就職実績

大手自動車メーカー

スバル、日産自動車、トヨタ自動車、トヨタ車体、クボタ、ダイハツ、マツダ、トヨタ自動車九州、日産車体九州、本田技研工業

大手自動車部品メーカー

アイシン・エィ・ダブリュ、アイシン精機、デンソー、トヨタ紡織、ジェイテクト、豊田自動織機、アドヴィックス、デンソー九州

重工業・化学系

旭硝子、三井化学、旭化成、三菱レイヨン、三菱重工業、ブリヂストン、三井三池製作所、ジャパンマリンユナイテッド、日立造船

電機電子系

昭和電工、日本精工、三菱電機、大分キャノン

電力・インフラ系

中部電力、九電工、九州電力、九州電気保安協会

鉄鋼系

JFEスチール、大同特殊鋼、新日鉄住金、神戸製鋼所

鉄道・交通系

京王電鉄、東京地下鉄、九州旅客鉄道

食品系

山崎製パン、リョーユーパン

公務員

自衛官候補生

進学先

私立大学

千葉工業大学、専修大学、日本大学、九州共立大学、福岡工業大学、日本文理大学、熊本学園大学、崇城大学

高等専門学校

有明高専

まとめ

部活動が強いことがよくわかる工業高校でした。
特にレスリング部は、興味がある人は要チェックな学校です。

ものづくりにおいても、ジュニアマイスター認定者数が上位に入るほど、力を入れていることがわかります。
しっかりとしたものづくり教育の基盤が出来ている証拠ですね。

その他熊本の工業高校については、以下よりどうぞ。
各学校の偏差値、学科、特色や特徴、部活動、就職や進学といった進路の情報など、詳しくご紹介しています!

熊本

スポンサードリンク

-九州, 熊本
-,

Copyright© 工業高校ドットコム , 2023 All Rights Reserved.