四国 高知

学校紹介!高知県立高知東工業高等学校

今回は高知県立高知東工業高等学校をご紹介します!

高知県立高知東工業高等学校の偏差値

偏差値41

スポンサードリンク


高知県立高知東工業高等学校の立地

高知県南国市篠原1590

高知県立高知東工業高等学校の設置学科

機械科 機械生産システム科 電子科
電子機械科

機械科

講義や実験・実習を通じて、機械に関する基礎的・基本的な知識と技術を幅広く学ぶ。そして最先端工作機械を取り入れた実習設備環境の中で、手作業から最新の設備を使用したハイテクなものまで、幅広い実習を実践し、ものづくりについて深く勉強する。

機械生産システム科

無人化工場モデル実習をはじめ、様々な加工機械の実習などを通して、最新の生産システムに関する技術を学ぶ。さらに生産システムなどの構築に必要不可欠である、ネットワーク技術を中心とした情報処理技術も学ぶ。また生産工場の経営・管理・環境問題についても学習し、産業社会の進歩、複合化に対応できる実践的な技術者の育成を目指す。

電子科

身の回りにある数多くの家電製品や電子機器などに必要不可欠な電子部品や、それらで構成される電子回路の基礎的な知識や技術を学ぶ。また日々発展を遂げる先端技術や最新デバイスの知識や技術の習得も目指す。

電子機械科

工場の自動化に欠かせないファクトリー・オートメーション・ロボットの実習を行う。プログラムを用いて動かすことの他、手動でも操作できるようになることなど、基本から応用まで幅広く学ぶ。

高知県立高知東工業高等学校の特色

特筆すべきは就職内定率です。

就職内定率は100%を誇っています。

就職に強い工業高校です。

資格取得にも力を入れており、ジュニアマイスターの取得実績も数多くの生徒を出しています。


部活動はハンドボール部、弓道部が活躍している実績を残しています。

また自転車競技部もインターハイに出場するなど活躍しています。

スポンサードリンク


高知県立高知東工業高等学校の進路

就職先実績

大手自動車メーカー

ヤンマー農機製造、ダイハツ工業、トヨタ車体

大手自動車部品メーカー

アイシン・エィ・ダブリュ、ジェイテクト、デンソー、豊田自動織機、トヨタ紡織

重工業・化学系

内海造船、住友ゴム工業

電機電子系

東海理化電機製作所、日東電工

電力・インフラ系

四国電力、四電工、関西電力

鉄鋼系

大同特殊鋼

鉄道・交通系

JR四国メンテナンス、四国旅客鉄道

公務員

自衛官

進学先

国公立大学

高知工科大学

私立大学

神戸国際大学、高知学園大学、日本文理大学

まとめ

就職に強い工業高校で、様々な分野で活躍できそうですね。

 

その他高知の工業高校については、以下よりどうぞ。
各学校の偏差値、学科、特色や特徴、部活動、就職や進学といった進路の情報など、詳しくご紹介しています!

高知



 

スポンサードリンク

-四国, 高知
-,

Copyright© 工業高校ドットコム , 2023 All Rights Reserved.