四国 愛媛

県内No.1の工業高校!愛媛県立松山工業高等学校

今回は愛媛県立松山工業高等学校をご紹介します。

松山工業高等学校の偏差値

偏差値51

スポンサードリンク


松山工業高等学校の立地

愛媛県松山市真砂町1−1

松山工業高等学校の設置学科

機械科 電子機械科 電気科 情報電子科
工業化学科 建築科 土木科 線維科

機械科

工業全般に扱う材料の性質や、新技術に関する基本的な知識と技術、様々な工作機械の使い方を学ぶ。あらゆる産業の基幹であるプロの機械技術者を育成する。

電子機械科

機械技術と制御技術を学習し、電子機械技術者としての技術技能を身につける。制御技術を学習し、機械制御のプロを育成する。

電気科

電気基礎、電力機器、電力技術、電子技術などの電気に関する基礎的な知識から幅広い分野の技術を学ぶ。その学習を通して、専門性の高い国家資格取得を目指す。電気業界の中核となって活躍する電気技術者を育成する。

情報電子科

情報通信技術を身に付け、高度情報化社会でコンピュータを道具として多方面に活躍できる情報通信技術者を目指す。高度情報化社会に貢献する技術者を育成する。生徒の進路希望を実現するために、2年生から進路希望に応じて2つのコースを設置している。

情報コース

ネットワークのスペシャリストを育成するコース。2年生でソフトウェア技術、3年生でプログラミング技術を学ぶ。

電子コース

電子回路・通信のスペシャリストを育成するコース。2、3年生で通信技術を学ぶ。

工業化学科

化学の基礎を中心に学習するとともに、工業的製造技術や各種分析の方法、環境保全の仕方なども学ぶ。各種分析・環境保全に関するプロの技術者を育成する。

建築科

建築設計、構造力学、建築材料及び環境などを学ぶ。卒業後実務経験3年以上で2級建築士受験資格が得られる。

土木科

生活になくてはならない公共の施設などを建設するために必要な知識や技能を学ぶ。公共施設から社会の環境づくりに貢献する技術者を育成する。

線維科

生活を豊かに彩るアパレルファッション、インテリア、雑貨の企画・製造から、炭素繊維などの高機能素材まで幅広く線維を学ぶ。実習ではファッションデザイン、コンピュータデザイン、色彩、染色、プリント、織物などの技術を身に付けることができる。線維とデザインの知識を習得し、豊かな感性と確かな技術を発揮できる人材を育成する。

松山工業高等学校の特色

松山工業高等学校は、創立110年を超え、卒業生も3万人も輩出している愛媛県内において最も著名な工業高校です。
 

中でも先端を突き進む取り組みが、全国の工業高校から脚光を浴びています。

それが一人一台生徒に与えられるタブレット端末。これは授業のみならず、家庭学習や実習、部活動で活用しています。

さらに英語学習には力を入れており、マンツーマンのオンライン英会話をタブレット端末を活用することで実施しています。

提出物やレポートは卒業時まで保存されるので、後々に見返して復習できるのもポイントです。

 

また設備は公立高校としてはとても整っており、体育館には空調設備があったり、運動場にはLEDの照明が設置されていたり、教室には電子黒板機能付きのプロジェクタがあるなど、目を見張るものがあります。

 

資格取得にもかなり力を入れており、ジュニアマイスター顕彰制度において、学校自体毎年上位の成績を収めています。

また過去にはジュニアマイスター得点日本一を輩出したりと、全国的にも実力を持つ工業高校です。

 

卒業後の進路についても、就職率は毎年100%を達成しています。

進学者も工業高校としてはかなり割合が高く、国公立大学へ進む卒業生も毎年います。

就職・進学ともに自分の理想のルートを実現できることができます。

スポンサードリンク



松山工業高等学校の進路

就職先実績

大手自動車メーカー

トヨタ自動車、ダイハツ工業、本田技術研究所、井関農機

大手自動車部品メーカー

デンソー、豊田自動織機、アイシン精機、アイシン・エイ・ダブリュ

重工業・化学系

三菱重工業、神戸造船所、川崎重工業、東レ、帝人、今治造船

電機電子系

パナソニック、キヤノン

電力・インフラ系

中部電力、JXTGエネルギー、東京電力、富士石油

鉄鋼系

新日鉄住金、神戸製鋼所、JFEスチール

鉄道・交通系

東京急行電鉄、伊予鉄道、四国旅客鉄道

食品系

日本食研

進学先

国公立大学

愛媛大学、島根大学、香川大学、高知大学、大分大学、長岡造形大学、高知工科大学、山口東京理科大学

私立大学

松山大学、芝浦工業大学、明治大学、日本体育大学、日本大学、国士舘大学、帝京大学、中京大学、愛知工業大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、福岡工業大学、福岡大学

高等専門学校

新居浜工業高等専門学校

まとめ

いかがでしたか。

県内屈指の工業高校だと分かる取り組みをしている学校でした。

就職・進学両方に強い学校なので、生徒のキャリアプランを実現しやすい高校だと考えられます。

 

その他愛媛の工業高校については、以下よりどうぞ。
各学校の偏差値、学科、特色や特徴、部活動、就職や進学といった進路の情報など、詳しくご紹介しています!

愛媛

スポンサードリンク

-四国, 愛媛
-,

Copyright© 工業高校ドットコム , 2023 All Rights Reserved.