中国 島根

島根県のトップ工業高校!島根県立松江工業高等学校

今回は島根県立松江工業高等学校についてご紹介します。

島根県立松江工業高等学校の偏差値

偏差値45

スポンサードリンク


島根県立松江工業高等学校の立地

島根県松江市古志原4丁目1−10

島根県立松江工業高等学校の設置学科

機械科 電子機械科 電気科
電子科 情報技術科 建築都市工学科

機械科

ものづくりのために必要な基礎から応用まで、加工や制御を実際に体験しながら、大小の製品や機械装置の設計・製作・運転・整備に従事する優れたスペシャリストの育成を目指す。

電子機械科

マシニングセンタや放電加工機、アームロボットなどを扱い、自動化が進んだ製造現場で活躍できる人材の育成を目指す。

電気科

太陽光・風力発電などの最新設備の他、配線工事やものづくりのできる技術者の育成を目指す。

情報技術科

高度情報科社会に対応できる人材として、コンピュータの仕組みや使い方の基礎、コンピュータによる画像や音声の加工、制御、多数のコンピュータ機器の結合など、コンピュータを道具として自在に操れる人材の育成を目指す。

建築都市工学科

住み良い街づくりのできる建築技術者を目指して、身の回りにある建築物や橋など、自然環境と調和しながら快適で便利に暮らせる社会環境を創造するための技術を学ぶ。

島根県立松江工業高等学校の特色

島根県にある工業高校の中では、トップの偏差値を誇る学校です。

そのためカリキュラムやイベントが充実しています。

各種資格や実習をよく行っており、アーク溶接教育、ボイラー取扱技能講習、溶接研修会、ガス溶接技能講習などが挙げられます。

また校舎は比較的新しく、居心地の良い環境で学習することができます。

 

ものづくりコンテストにも力を入れており、県大会では旋盤作業部門で優勝するなどの実績があります。

 

部活動ではテニス部が強豪として有名です。

また島根県では数少ないフェンシング部があります。

スポンサードリンク


島根県立松江工業高等学校の進路

就職先実績

大手自動車メーカー

マツダ、トヨタ自動車

大手自動車部品メーカー

アライヘルメット、アイシン・エィ・ダブリュ

重工業・化学系

日立金属、内海造船、尾道造船

電機電子系

出雲村田製作所、島根富士通、東芝デバイス&ストレージ

電力・インフラ系

中国電力、中電工、きんでん、JXTGエネルギー

鉄鋼・住宅系

大和ハウスリフォーム、JFEスチール、日本製鉄

鉄道・交通系

西日本高速道路エンジニアリング中国、西武鉄道

公務員

自衛官

進学先

国公立大学

島根大学

私立大学

金沢工業大学、広島工業大学、愛知工業大学、岡山理科大学、関西大学、福岡工業大学、近畿大学、福岡大学

まとめ

島根県内トップの工業高校でした。

県内で工業高校を目指すのであれば、松江工業に行きたいものですね!

 

その他島根の工業高校については、以下よりどうぞ。
各学校の偏差値、学科、特色や特徴、部活動、就職や進学といった進路の情報など、詳しくご紹介しています!

島根



 

スポンサードリンク

-中国, 島根
-,

Copyright© 工業高校ドットコム , 2023 All Rights Reserved.